FACEBOOK SHARE

TWITTER SHARE

WILYWNKA

September 30,2019

ヒップホップに対するまっすぐな愛と未来への希望に溢れた2ndアルバムを発表

From FLJ ISSUE 68(9.30.2019)

PHOTO: 217..NINA
STYLING: Keisuke Kanoh (naked tokyo)

ANARCHY主宰の「1%」から2018年9月にリリースしたデビュー・アルバム『SACULA』がストリーミング総再生数1000万回超え、変態紳士クラブとして発表した「好きにやる」のMVはYouTubeにて400万回再生越えを記録。ワンマンライヴは追加公演を含めて即完するなど、人気実力ともにどんどん上がっているWILYWNKA。前作から早くも1年後にリリースする2ndアルバム『PAUSE』は、ヒップホップをこよなく愛するが故に、ヒップホップにまっすぐに向き合い、自分の得意なこと、自分のやりたいことを最高に良い形にしたような楽曲に満ち溢れている。インタビューでも語っているのだが、ここには自分たちの世代が未来を作っていくのだという強い希望があるのだ。

シャツ ¥18,000(ROWING BLAZERS × BEAMS PLUS/ビームス プラス 原宿)、Tシャツ ¥16,000(rag&bone/ラグ&ボーン 表参道店)、デニム ¥48,000(DIESEL/ディーゼルジャパン)、ブーツ ¥35,000(BLOHM/スタジオファブワーク)、ネックレス アクセサリー リング ¥30,000(LYLY ERLANDSSON/ワールドスタイリング)
すべて税抜価格

FLJ 1stアルバム『SACULA』のリリースからちょうど1年経ったわけですが、この1年はどんな1年でした?
WILYWNKA ぎゅっとした1年でしたね。『SACULA』を出してから自分のツアーも始まって、何とか大盛況のうちに終わって。俺はその時すでに2ndアルバムを出すことを考えてたので、すぐに制作にも入りつつ。いろんなところにライヴに行ったんですけど、初めて行った地方もあって。本当、あっという間の1年でしたね。でもあっという間と言いつつ、この3ヶ月は「早く2ndアルバムを出したい、早く9月が来てほしい」っていう気持ちもありました。

FLJ 1stアルバムを出した時は、ソロアルバムを作ってスゴく成長させられたと言ってましたが、1stっていうのは自分の持っているものをすべて出したいものですよね。そこから1年経って、自分が成長したり、変わったりした部分は2ndアルバムに反映されていますか?
WILYWNKA 1stアルバムは俺の自己紹介を含めての名刺代わりみたいなものだったし、俺の21年のすべてを注ぎ込んだものだから、やっぱりオレオレしてるんですよ。でもそれは1stしかできないことで、それはやれたし、そこは満足してるんです。でも、2ndからはオレオレじゃなくて、せっかくの音楽なので、みんなが聴いてためになるような曲だったり、聴いてて気持ち良くなれたりするような曲を作れたと思うんです。前はホンマ1stアルバム感があったと思うんですよ。「1stアルバムを出してやる」「これでとりあえず人生を変えてやる」みたいな気持ちがあったし。でも今回は前回に比べて俺も成長できたと思うし、2ndアルバムに進めたという感じはします。

FLJ 1stアルバムではいろいろなスタイルを見せていましたが、2ndアルバムはより自分のやりたいことが明確に見えてきたのかなと思いました。
WILYWNKA 今までは人のことなんて考えずにラップしてたんですよ。そんなことを考える余裕もなかったし。とりあえず俺らのラップを俺らでやるみたいな感じで突っ走ってきたんです。1stアルバムは悪く言えば独りよがりだったと思うんですけど、2ndアルバムは自分一人だけの音楽じゃないというか。少しでも自分のものからみんなのものにできたんじゃないかなと思います。

FLJ 今回の曲は、トラックがファンク寄りだったり、メロウな曲もあったりするし、生楽器を使った曲も多かったですよね。音楽的にもトラックのアプローチから変えたのかなと思いましたが。
WILYWNKA そこはありますね。1stの時にやりたくてやれなかったことが全部できたんです。俺はもっと生音も使いたかったし、それって俺らの武器やと思うんですよ。GeGという俺らのプロデューサーは、他のトラックメイカーがサンプルパックをネットで見つけてきて、そこでトラックをいろいろ組み込んでいく中、一切そういうものを使わず、自分のキーボードから始めて、そこに生音を入れていくスタイルの人なんですよ。GeGのことをもっとみんなに知ってほしいっていう思いも俺の中ではあって。今回それができて良かったし、前回は一人で作った感じだったけど、今回はみんなで作った感じがしましたね。ある意味俺がやりたかったことだし、これからはもっとそうしていきたい。WILYWNKAっていうのは俺なんですけど、俺じゃないというか。WILYWNKAって何人もいるみたいな。ホンマそういうヴァイブスです。もちろん頭の中でのまとめは俺がやってるんですけど。

FLJ そういう作り方も含めて、制作は楽しかったですか?
WILYWNKA 楽しかったです。1stよりもストレスはなかったですね。1stの時は「やったる!!」っていう気持ちが強くて。肩に力もめちゃ入ってたと思うし。前の取材の時も俺の頭の中はもっとバリバリしてたと思うんです。その点、今回はストレスはなかったですね。逆に、前のアルバムの締め切りが終わった時点で、1ヶ月ぐらいで4曲も出来ちゃって。締め切り前にも、頭の中からいろいろ出てきちゃって。「これも、これも!」みたいな。それで間に合わなくなってくるんですけど。

FLJ やりたがりですよね。
WILYWNKA やりたがりです! めちゃめちゃやかましいです。後から後から、すぐにやりたくなっちゃうんですよ。俺もスゴく成長してるし、平日にずっとスタジオにいてレコーディングしていくわけだから、やっぱり上手くなっていくんです。「あ、何かわかってきたかも」って自分の中でいろいろ出てきて。「あの曲、録り直したいです!」ってなってくるんですよ。でもアルバムっていうのはその時の俺やし、一生納得ができるものにはならないから、そこはきっちり折り目をつけて、今の自分をしっかりパッケージしていくようにしています。そこは1stの時に学びましたね。

FLJ このアルバムは1曲目の「Return Of The Rap」から最高ですね。
WILYWNKA 最高ですよね!

FLJ やっぱりストリートの申し子なわけだから、そんな申し子から見たヒップホップをちゃんと歌にしているし、ヒップホップというものをしっかり再定義していますね。
WILYWNKA やってないヤツらの頭がわからないぐらい、あれは俺の中では当たり前のことなんです。あの曲は絶対にやろうと思ってた曲で。イベントか何かでローリン・ヒルの「Lost Ones」がかかってたことがあったんですよ。誰もがわかるあの曲のビートの感じを聴いて、俺も「あれ、これ何の曲やったっけ?」ってなって。「ああ、「Lost Ones」か」ってわかったんですけど、その瞬間、俺のアルバムの1曲目は絶対あれやってなりました。あの曲を1曲目にしたっていうのは、俺らの真髄だと思うんです。あれは赤ちゃんで言う産声に近い音なんです。俺があれを歌った時に、「だよね。これやらなきゃダメでしょ!」って言ってゴーサインを出してくれた1%も大好きですよ。タイトルにしてもそうで。「Return Of The Mac」っていう曲があって、イケてる男が帰ってきたっていう曲なんです。それでちょっとダジャレっぽいんだけど、「Mac」を「Rap」に変えて、イケてるラップが帰ってきたっていう意味もあるんです。だから、あれはヒップホップ、ラップをやってる人間としての正義を作った感じですね。カッコ良く言うと(笑)。パイセンたちの時代に比べたら、今はラップがスゴくいろいろあると思うんですけど、その中でもあのラップっていうのは、別に新しいことをしようとしてるわけでもないし、カッコもつけてるわけでもないし、当たり前のことをやったまでなんですよ。ただ、それをやってないヤツが多すぎるっていうだけで。

FLJ しっかりと「Dickies. Converse. 白Tee だけでも/お前らを余裕で抜き去ってく」って歌っていますもんね。
WILYWNKA 俺はずっとそのスタンスですよ。中学生のガキが本物のヴィトンを持ってても、ニセモノにしか見えないじゃないですか。でも実際にイケてるヤツがドン・キホーテで買ったボッテガ風の財布を持ってたら、ボッテガに見えるんですよね。俺はユニクロの白T、プロクラブの白T、ギルダンの白T1枚で、毛皮のコートを着ているヤツよりもカッコ良く見える人間になりたいから。もっと内面的なところで勝負したいんですよ。ファッションとかも大事やけど、俺はそこは二の次やし、服なんてお遊び程度なんです。この曲はアルバムからの1発目のビデオにもなってるんですけど、NYに行ってモノクロだけで撮るっていう、昔のヒップホップのビデオみたいで。いなたいんですよね。ジェイ・ZやNASのPVを撮ったところで撮ってて、ヒップホップPV巡りみたいな感じになってて。これはやるべきことなんですよ。でもやってないヤツが多すぎて「はぁ?!」って感じですね。もちろん俺は今のトラップも大好きだし、スゲエ聴くし、クラブに行って仲間と肩を組んで踊る時だってありますよ。だけど、もっとこういう曲があってもいいと思うんです。俺の中でヒップホップってこういうのっす、そういや、みたいな感じですよ。「Return Of The Rap」のタイトル通り、俺ら世代のちゃんとしたラップが帰ってきたんだと思うんです。先輩たちはそれをやってきたと思うし、俺らの世代でも誰かがやるべきだと思うし。これは俺が一番やりたいところだし、逆にこれを1曲目にしたことによって、俺らの中の大義を成してるって感じです。この曲は前回で言う「Rapper’s Flow」なんですよ。

FLJ この曲に続く2曲目は「PAUSE」で、アルバムのタイトル曲でもあるんですが、一時停止という意味ながらも、ここではちゃんと「今どうすべきか」を歌っていますね。
WILYWNKA あれは昔のことを歌ってるようで、今のことを歌ってる曲なんですよ。俺もそうやけど、人間って常にアップデートしていって、ネクストに行こうとするじゃないですか。でも昔って、今よりも便利じゃないことがたくさんありましたよね。自分の好きな女に電話を一本かけるのでも、向こうの親父が出るんじゃないかってビビりながらかけてたわけですよね。便利じゃないんだけど、そういうのってエモいからスゴい好きで。もっと昔の江戸時代だったら、電話すらないですよね。「この時間でここで」って約束したら、その時間に行かなきゃそいつに会えるかどうかもわからないわけですよね。人と人の出会いが濃かったんですよ。今は「愛してる」っていうのも、スタンプ一つでピュンと送れてしまう。俺らはめっちゃネクストに行こうとしてるし、再生、再生で、次、次、次やけど、一時停止してもいいんじゃね?って。逆に、進みすぎてる世の中だからこそ、一回立ち止まって、人生を幸せにするツールって何やろ?っていうのを、後ろを振り返って思い出すべきじゃないかなっていうのがあって。それで、一時停止の「PAUSE」をタイトルにしたんです。だって、時間って絶対に止められないものじゃないですか。どんなに金持ちが銭を積もうが、時間は止められない。でも、時間を止めることはできなくても、人間は瞬間を切り取ることはできたんですよ。それが写真だと思うんです。今はスマホにもカメラは入ってて、誰でも写真を撮れるから、当たり前になってるんですけど、それって最高やなと俺は思って。写真を撮ったら、俺が50歳になった時に20代の自分にも会えるし、若い時の友達にも会える。動かへんけど、ある意味タイムマシン的な役割があるなと思うんです。昔の自分にも会えるし、昨日のおまえにも会えるし、カメラってスゴいんですよ。それで、カメラを撮る時にはポーズを取りますよね。だから、「PAUSE」っていうのは、一時停止とポーズを掛け合わせたダブル・ミーニングでもあるんです。最近よく言ってるんですけど、俺らの世代はゆとり世代じゃないんですよ。ゆとり世代の成れの果て世代なんですよね。ゆとりどころの騒ぎじゃない。俺らの世代はネットがあって、便利になりすぎたせいでこうなってしまったんです。キッズはたとえ間違ってたとしても、調子に乗ってものごとを言うべきだと思うんですよ。「こうや!」って。大人から見たら、「おまえらな」みたいな感じかもしれないですよ。でもその突拍子もないひと言ってスゴく無限やと思うから。でもそうやって言えるのに、結局は言えずにツイッターに書いてしまう。ある意味、しゃべれなくなってるんですよ。それじゃ悲しいですよね。でもそんなゆとり世代の成れの果て世代でも、この世界を愛してるし、少しでもそういうことに気づいてもらいたいから、今回のアルバムを作ったところもあります。それでアルバム・タイトルを『PAUSE』にしました。人の良いところを思い出してもらえるような気持ちを込めてますね。でもこんなこと、本当は当たり前すぎて、いちいち言うのもクサイんですよ。でも、言わなきゃダメだとも思うし。

ニット ¥27,000、アクセサリー ¥90,000(ともにアンブッシュ®︎ ワークショップ/AMBUSH®︎)、オーバーオール ¥133,000(DIESEL/ディーゼルジャパン)、ブーツ ¥120,000(GIUSEPPE ZANOTTI/ジュゼッペ ザノッティ ジャパン)
すべて税抜価格

FLJ ゆとり世代の成れの果て世代ということですが、今は新しい世代の間でヒップホップが流行っているし、同世代、下の世代もどんどん出てきていますよね。ヒップホップは言いたいことを言える武器にもなりますが、みんな言うべきことを言っていない気がしますか?
WILYWNKA しますね。もっと言えばいい。何だっていいんです。ビーフだってチキンだっていい(笑)。言わないとわからないし。ヒップホップはサングラスじゃないし、おしゃれ道具のアクセサリーじゃない。もっと内面的でいいと思います。女にモテるためでもあるけど(笑)、それだけじゃない。結局、そこは二の次。それを通してもっといい世の中にしていきたいし。いい世の中って言ったらきれいごとやし、きれいごとじゃまかり通らん時だってあるし、「きれいごとなんて」って思う時は俺にもありますよ。でも言わないとダメっす。世の中に期待しないと。最近の世の中って期待しにくいですよね。ツイッターを開けば、国の不正がどうだらのリツイートで盛り上がってたり、人の自殺動画とかで盛り上がってたり。あれはめちゃ気持ち悪かったし、陰湿ですよね。でも人間ってそういうのが好きな面もあるんですよ。人の陰口にしてもそうだし。でも、人間にそういう面があるとしても、人なんやから、もっと気づけるでしょって思う。ライオンやったら、誰かれかまわずに食いに行って、何も考えへんけど、人は考えることができる唯一の動物なんだから、考えるべきだと思うんです。

FLJ アルバムにはお酒の歌も女性の歌も入っていますね。
WILYWNKA お酒も大好きやし、女も大好き(笑)。俺らのテーマとして、やっぱり女にカッコいいって思われたいのがあるし、「この男カッコええわ」って思わせたいのもある。だから無理してラップやってるのかもしれないっすね(笑)。まあ、いろんな理由があってラップをやってますけど。1番でもないけど、3、4番でもない。ある意味、2番でもないかも。スゴい矛盾してるんですけど(笑)。

FLJ 別枠ですかね(笑)。
WILYWNKA 別枠です! おやつは別腹っていうのと一緒。やっぱり女性はいつまで経っても俺の中では大事なものなので。1stアルバム・タイトルの『SACULA』にしても母親の名前なので。まあ女性には勝てないですよね(笑)。

FLJ お母さんは褒めてくれました?
WILYWNKA 母ちゃんはね、絵に描いたような関西のおかんなんで、喜びまくりっすよ。ワンマン・ライヴの時に来てるなって思ったら、ピンクのファーのセーターみたいなのを着ながら、3本ぐらいヴーヴ・クリコのシャンパンを持って、「あんたー!!」って近寄ってきたから、ウワッてなりましたけど(笑)。「これ、私から。これ、クミちゃんから」って。ちなみにクミちゃんは母ちゃんの高校生の時からの友達なんですけど(笑)。うるさいけど最高っすよ。

FLJ 個人的には、「Lazy」っていう曲が肩の力が抜けていて良かったですね。ビートも面白いし。
WILYWNKA あの曲、俺も好きっす。アウトロの女の子の鼻声も、メロディも最高やし。あの曲はスゴい推し曲ってわけじゃないけど、俺の中では地味にあのアルバムの中でめっちゃ上位です。頑張ってないっすよね。

FLJ 頑張ってないんだけど、最後に「そういや誰かに聞いた/世界を変えれる力」って入るのも良かった。
WILYWNKA 音楽の良さですね。俺は音楽に救われたし、音楽は誰かを救うものだと思うし、誰かが楽しくなるパーティのツールでもある。あの曲は何ともない一日の歌なんですよ。二日酔いで気持ち悪いって言いながら、ラーメンを食いに行ってる車の助手席みたいな(笑)。お気に入りの曲をかけながら、気持ち悪いんだけど、「この曲いいな」とか言ってる。音楽って最高ですよ。だからやってるんですけどね。

FLJ 「Represent feat. BADSAIKUSH」という曲では、舐達麻のBADSAIKUSHをフィーチャーして、ここでもリアル・ヒップホップのことを歌っていますね。
WILYWNKA レペゼンの意味ですね。これはANARCHYに言われたことなんですけど、「おまえな、日本の代表が日本でプレイしてるか?」って。「してないっすよ。世界でプレイしてます」「そうやろ。何で世界でプレイしてるかわかる? 日本代表やからや。おまえは大阪の代表で日本の代表になる男やろ。大阪でずっとちまちましてる暇ないんじゃないの?」って。「地元にずっといるヤツが「レペゼン」って言っても、それはレペゼンじゃない。俺だってずっと地元にいたいし。ずっと見慣れた景色で、ずっと同じ場所で、ずっと同じ空気を吸って、そこで朽ちていきたいけど、俺らは関西代表、大阪代表の人間であって、日本代表の人間やからこそ、日本各地、自分が行ったことのないところ、見たことのない場所に行ってやるべきだ」って言われたんです。だから俺らは、言えば別に用もない街に行くわけですよ。マイクを握りに。でもそれは俺らがレペゼンするからこそで。それがヒップホップなんです。だから俺らはヒップホップを聴かせに飛び出してきたわけなんです。

FLJ この曲からラストにかけての「Not So Bad」、「Mayday」の流れもカッコ良かったですね。「Not So Bad」では嫌いだった自分を好きになれたこと、「Mayday」では自分を待っている人のために音楽をやることを歌っているんだけど、きれいごとを歌っていないし、自然な心情が出ているのが良かった。
WILYWNKA 「Not So Bad」は特に好きですね。嫌いな自分のこともハグできて、「よしよし」ってしてあげれたんです(笑)。でもそうさせてくれたのは、何よりも俺の音楽を聴いて、俺に元気をくれたお客さんやし。俺がみんなに元気を与えてるようで、実際は俺が元気をもらってるんです。みんなのおかげで嫌いな自分を好きになれたから、ホンマにありがとうっていう気持ちなんですよ。だから、そのみんなのために俺は歌いに行くんです。「Mayday」はそういう曲ですね。ある意味、俺らの職業上悲しいことがあって。それはライヴとか、俺らがラッパーとしてやるべきことがあったら、お母さんとか自分の愛する女が死んでも、兄弟や仲間が死んでも、俺はそいつらの死に顔を見に行けないんですよね。俺はそいつらの死に顔を見に行きたいんだけど、そいつらはたぶんそれを求めてないんです。俺は葬式にも行けないような寂しい男やけど、誰かが待ってるステージがあれば行くべきなんですよ。だから俺らの死に顔は悪くないはず。たぶん笑ってるはずですよ。死んだことないからわからんけど(笑)。俺らは歌いに行くしかできないっていう、そういう曲なんですよ。俺の葬式をやる時は、夜通しでパーティしていただきたいですね。棺桶はDJブースの横に置いていただいて(笑)。泣いてくれるのはありがたいけど、笑ってほしいです。「もう二度と会えないから悲しい」じゃなくて、「人生、お疲れ! 今までようやった!」みたいな。俺はそう送り出してほしいし、仲間のこともそう送り出したいですね。

FLJ いよいよ『PAUSE』が出るわけですけど、ここから先の未来は?
WILYWNKA これは前から言ってることなんですけど、夢はずっと形を変えながらも夢であり続けて更新されていくものなんです。俺の夢が何ですか?ってよく聞かれるんですけど、わかんないっす。ずっとデッケエ夢を考えてます。ヒップホップ、Ballin’、いい車、いい女、いい服……。何でもいいんですけど、「無理かも」って思うようなことも考えます。クソな世界かもしれないけど、新しい時代が来てるし、俺らの未来は絶対明るいはずだし、明るくしていくべきなんです。それは俺らの義務であって、それは先輩方の義務じゃない。先輩方は先輩方で世の中を作って、楽しい人生を送ってきたと思う。だから、俺らの世代も俺らの世代でそれをやるべきなんです。最高の未来を作るのは先輩じゃないし、お母さんじゃないし、政治家じゃない。俺ら次第なんですよ。俺はその未来に期待してるし、楽しみでしかたがないっす。だから、その最高の未来は俺らキッズみんなで作っていこうぜって、このFLJを通して言いたいですね。

SHOP LIST
アンブッシュ®︎ ワークショップ TEL: 03-6451-1410
ジュゼッペ ザノッティ ジャパン TEL: 03-6894-7510
スタジオファブワーク TEL: 03-6438-9575
ディーゼルジャパン TEL: 0120-551-978
ビームス プラス 原宿 TEL: 03-3746-5851
ラグ&ボーン 表参道店 TEL: 03-6805-1630
ワールドスタイリング TEL: 03-6804-1554

『PAUSE』
(1%)
9月20日リリース

※初回生産CDには、ここでしか見ることのできない特典映像を収録したエムカードを封入
(特典映像は各ミュージックビデオのオフショット映像などを随時追加予定)

WILYWNKA PAUSE TOUR 2019
12月8日(日) Shibuya WWW X
OPEN/START 17:00/18:00
問い合わせ:チッタワークス 044-276-8841

12月25日(水) 名古屋 CLUB QUATTRO
OPEN/START 18:00/19:00
問い合わせ:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100

12月28日(土) 福岡DRUM Be-1
OPEN/START 18:00/19:00
問い合わせ:キョードー西日本 092-714-0159

12月30日(月) 大阪なんばHatch
OPEN/START 17:00/18:00
問い合わせ:サウンドクリエーター 06‐6357‐4400

オフィシャル先行
10/4(金) 正午~10/14(月)23:59
https://ticket.line.me/sp/PAUSE2019
イベンター先行及びプレイガイド先行
公演ごとに異なりますので各イベンターまでお問い合わせ下さい。
一般発売 11/2(土)10:00~

料金:前売 ¥3,500(税込)/ 当日 ¥4,500(税込) オーダー別
※12/30 なんばHatch公演のみ 前売 ¥4,000(税込)/ 当日 ¥5,000(税込) オーダー別

WILYWNKA
Instagram: @wilywnka
Twitter: @WILYWNKA_

1%
http://the1percent.jp

FLJ PICKS